安田まゆみの気まぐれ日記

2012年01月24日

「つくば」のみなさんは心優しい人ばかり5

SH3L0216


先週の土曜日は「初・つくば」。(⌒-⌒)


FP協会茨城支部主催のFPフォーラムで、
セミナーの講師をさせていただきました。

”エンディングノート”
「親の介護と自分の老後〜安心できるお金の管理とは〜」

というお題でした。

親の高齢化に伴って、子ども世代が心配になるのが
親の健康とお金の管理です。

病気の後遺症や認知症で、
本人の意思が伝わらない状態になってからでは
望む介護や医療についての話ができません。

元気なうちだからこそ、
親の健康状態やお金のこと、終末期の医療に関する希望を
聞いておきたいです。

そのためのツールとして
「エンディングノート」を活用することをお勧めします。

という話をしました。

また、任意後見制度だけでなく、委任代理契約や
尊厳死宣言の必要性もお伝えしました。

ここで私がお話誌をしたエンディングノートとは
「エンディングメッセージを伝えるノート」のことで
特に具体的な商品のはなしではありません。

子どもの世代としては、
親とのコミュニケーションツールとして使う、
そんな気持ちで、もっと気楽に
エンディングメッセージをつづるノートを
活用しましょう、と訴えたかったのです。(*'-'*)


当日使ったワークシートは
そのまま、簡単なエンディングメッセージを伝えるものに
使えるものです。

セミナー中は、参加者の多くの方から、大きなうなづきを得られて、
つくばの方の優しさに包まれました

ワークで、気づきを持ってもらうことが主眼でしたので、
全部仕上げることはできません。

まあ、そんな簡単なものではないので、
私から、参加者の皆さんへの
「宿題」とさせていただきました。

セミナー終了後もたくさんの方から
「宿題やります」とか
「早速親と一緒に書くようにします」など
お声をかけてもらって、とても幸せな時間を過ごすことができました。


つくばの会場に来てくださった方は
みなさん、素晴らしかったです

なんと言っても、参加者の「聞き手としての熱意」や「賛同」
「私を受け入れてくれる気持ち」が伝わってきました。

よいエネルギーをいただきました。

ありがたいです。感謝の気持ちでいっぱいになります。

で、私も、益々、元気になって
この感謝の気持ちをこめて話をしました。

会場は良いエネルギーの交換の場となって
良い「気」に包まれるんです。

それを感じる時に、本当に幸せ者だと思います。

参加者の皆さん、ありがとうございました。

また、このような機会を与えてくださった
茨城支部の実行委員会のみなさま
事務局のみなさま
ありがとうございました。

懇親会のジンギスカン、おいしかったで〜すヾ(=^▽^=)ノ。



  

Posted by MAYUMI YASUDA at 23:13Comments(0)TrackBack(0)

2011年02月01日

出前セミナー、好評です!

今日も寒いですね。

京都のお友達のところでは
「窓が凍って開きません」とか。オオーw(*゚o゚*)w

雪害で大変な地域もあれば、
火山灰でご苦労なさっている地域もありますね。

一日も早い復旧をお祈りしています。


さて、さて、
このところ、出前セミナーが好評なので、
ちょっと自慢したくて.。゚+.(・∀・)゚+.゚
感想を寄せていただきました。

出前セミナーとは、
ご要望に応じて、主催してくださる方の
お家などで、セミナーをすることです。
内容は、主催者のご要望に応じて、
好きなお題でお話させていただきます。
(落語家みたいですね)

で、今回は、セクシャルマイノリティの方が
集まっての
出前セミナーとなりました。

感想を寄せて下さったのは
あいさん、です。

*************

「給料日前の一週間、3千円で暮らさなきゃ」
「クレジットカードで飲み代まとめて払わせて。
今月きついのよ」といったことが
一年に何度もあるワタクシです。
収入が少ないからそうなのかと思っていましたが、
収入が前より多くなっても変わりません。
「これは私のやり方に根本的に問題があるのでは」と
思うようになりました。

 私はレズビアンです。
女性の平均収入は男性より低い。
子どものいるレズビアンもいるが、いない人が圧倒的。
子どもを扶養しなくてよい代わりに、老後は子どもに頼れない。
親と疎遠な人も多いかも。

ということで、
レズビアンやバイセクシュアル女性にとって
自分たちのライフスタイルにあった
ファイナンシャルプランを考えることはとても大切。

けど、ちまたにあるのは家族が対象。
自分たちには合ってない!

 そこで、レズビアンやバイセクシュアル女性のための
FP勉強会をしようと思い、
安田さんにお願いしました。

安田さんにお願いしたのは、
収入の少ない人の相談も受けているとうかがったから、
そして、DV被害者の支援に取り組んでいらっしゃるので
マイノリティを否定しない方なのではと思ったからです。

(安田注:はい、もちろんです。
 セクシャルマイノリティの方を含めて
 職業や収入などで差別したり、拒否したりすることは、ありません。
 お金持ちとイケメンは好きですけどね。笑)


 当日は、安田さんが2時間以上も
お話して下さいました。

私は、場当たり的にお金を使ってきたことを再認識。
まずは予算を立てて、お試し→調整→お試し→調整で、
少しずつやっていこうということになりました。

基本的な話と参加者それぞれの
レベルにあった話をして下さったので有り難かったです。
お話の後は、焼き肉をつつきながら、お酒を飲み、
安田さんとみんなでわいわい。

他の参加者はいろいろと既に実践していることが分かり、
私は焦りつつもたくさんヒントをもらいました。
安田さんのお話の後で
みんなで話をしたことで
普段話さない深いところまで話せたのも面白かったです。
ありがとうございました。

*****************

あいさん、感想ありがとう。

同性同士のパートナーシップは、
片方が亡くなった時の相続とかが大変なんです。

内縁関係に当たるので、
相続権がないため、
共有名義で家を買ったりした場合には
遺言を残しても
残されたほうのものにならなかったりします。

養子縁組をして、
遺族の遺留分も侵さないように
遺言をして、やっと相手に残してあげられるかどうかと
言うところです。

年をとってからの介護への備えも
十分にしないとなりませんから、
早めの準備が大事なんですよね。

主催者のあいさんが参加者の中で
一番出遅れている感が・・・。
(私の気のせいかしら?)

あいさん、何とかがんばろうね。


と、まあ、このような感じで、
ご要望にあわせて、
出前セミナーをしています。

以前は、お子さん連れのご夫婦が3組
それぞれパパさんたちが子守で、
ママたちが教育資金の作り方を学ぶ、という
出前セミナーもありました。

体の悪いお父さん(80代)と
お母さん(70代)と子どもたち、
ということもありました。

なかなかセミナーに参加したくても
できない方たちのご要望にお答えできるのが
私もうれしくて
このようなことをやっています。

学びたい!知りたいという方!
お仲間を集めて私を呼んでくださいね(⌒-⌒)

交通費は別途いただきますが、
個人の主催であれば、
2000〜3000円の参加費で
どこにでも行きますよ。


問い合わせはこちら

もちろん、おいしいお菓子の差し入れ
旨いつまみやお酒の接待は大歓迎!です。( ̄ー ̄)ニヤリッ

では、また次回。

季節柄、ご自愛ください。 
  
Posted by MAYUMI YASUDA at 17:32Comments(0)TrackBack(0)

2010年09月30日

電話による「家計のなやみ相談」を大々的にはじめま〜す5

みなさま ごきげんよう。

今日は大好きだったJ−WAVEの
番組が終了して、ちょっぴり寂しい気分です。

10年半続いた「BOOM TOWN」は
ほぼ毎朝聞いていた、私のお気に入りの番組でした。
MCのクリス智子さんの天然ップリと声にひかれて
飽きずに聞いていたんですよ。(´;ω;`)


さてと、感傷に浸っている場合ではありませんでした。


最近、ぐ〜んと増えてきた、
経済的な不況による相談に対応した
キャンペーンを始めることにしました。(*´∇`*)

名づけて
”不況に負けない家計を作る大作戦”キャンペーン!

その1弾として
全国からのお問い合わせに応じられるように
電話による相談の料金を「大幅に」「ね・さ・げ」しました。

お金の相談に限って言えば、
「相談(1時間半から2時間)プラス家計チェックの2ヶ月フォロー付き」
 37,800円を 20,000円に!!

(スカイプをお勧めしますが、
 スカイプがない人は、電話料金はご負担くださいね)


しかもクレジット払いができるように
なりましたよ〜。
Nさんのご要望でしたね。
お待たせしました。

これならば、小さなお子さんのいるご家庭でも
お子さんが寝ているときに
ゆっくりとお話しすることができますよね。
S子さんやH子さんのご要望にお答えしました。

電話相談の時間帯は
だいたい、朝9時から夜中の12時くらいまで。
それ以降だと、頭が働かなくなるからね。
ご事情によっては、これ以外でも対応します。

全国の「赤字家計」のみなさ〜んをはじめ、
「貯蓄がができない」
「教育費がたまらない」
「老後のお金がなかなかたまらない」などなど
とお金のことで、悩んでいらっしゃる方は、ぜひ、
こちらから
問い合わせてください。


やり方がわからなければ、
簡単な方法で、お金が貯まる術をお教えします。

貯め方はわかるけれど、
ついお買い物して、予算オーバーになるという方は、
一緒に予算オーバーにならないために
何をすればよいのかを考えていきましょう。

家計簿をつけていなくても
ご相談をお受けしていますから、安心してください。


また、「こんなにお金がたまらない家計を見せるのが
恥ずかしい」なんて、思わないでね。

健康診断だって、
見せたくないお腹周りを測ったりするじゃない。
正しく状況を把握しないと
よいアドバイスはできないんですよ。
早めのお手当が大事ですからね。


みなさんのお申し込み、待っていま〜す(o^∇^o)ノ

  
Posted by MAYUMI YASUDA at 13:13Comments(0)TrackBack(0)

2009年11月06日

私のスケジュール5

みなさま ごきげんよう。

昨日は過ごしやすい日でしたね。

こういう日は、仕事がはかどるなぁ。
って、いってみたい、です。

ちょっと考えがまとまらなくて、
ふうふう言っていました。

お気に入りのハーブティを飲んだり、
柿を食べたり、
お茶を飲んだりと、
いろいろと気分転換を図ってみたのですが・・・でした。

ちょっと仕事を抱えすぎちゃったかなぁ。

事務仕事以外の私の仕事を
ホームページのスケジュール
アップしています。

本格的には、8月から、やり始めたのですが、
振り返ると、よく働いているなぁ、って、自分で思います。

自画自賛です。

9月10月とよく働きました。
(自分で自分を褒めることはよいことなんですよ)

10月はプライベートでも
義父の入退院、通院と病院通いが数回続いていましたが、
何とか乗り切って、
新刊の「○×式新しい家計簿」
出すことができました。

本当によかったです。

(ちなみに義父の病院通いのお手伝いは
 耳が遠いので、通訳として付き添っているだけで、
 重篤な状況というわけではありませんので、
 ご心配なく)

9月10月は、弁護士事務所への同行やら
家庭裁判所への調停の同行など
出かけることも多かったですね。

ご相談がらみのお仕事もいろいろありました。

相談後のフォローのメールのやり取りなどは、
スケジュールには書いていません。
調べごとや勉強、ちょっとした勉強会などは、
スケジュールには、書いていないことも多く、
空欄ですが、コツコツ仕事はしているんですよねぇ。

(娘に何も書いていない日は暇だと思われていましたから、
 ちょっとここらで、解説をしておきますわ)

11月もかなりスケジュールが埋まっていますが
月末には、相談の日程がはいってきると思います。

昨日は、さえない頭で、
家計簿を広めるために、
あっちこっちにメールを出していました。
目がシボシボです。
ふぅ。

明日はレジュメを完成させてから、
また、お願いメール作戦を敢行します。

みなさんも、新しい家計簿が
お気に召しましたら、
お友達によかったよぉ、と口コミしてくださいね。
お願いします。

11月、12月のやりくり塾は、
新しいこの家計簿をテキストにします。

ご自分で購入されて、参加すると
セミナー料金が1000円引きになりますから、お得ですよ。

19日のやりくり塾は、まだ、お席が空いていま〜す。

お申し込みはこちらから。








  
Posted by MAYUMI YASUDA at 02:06Comments(0)TrackBack(0)

2009年10月26日

裁判所の周りにたくさんの人が・・・5

みなさま ごきげんよう。

今日は一日中、雨の東京でした。
皆さんのところはいかがでしたか?

最近では、このように雨がたくさん降ると
土砂崩れなどがよくおきますよね。
台風は近づいていますが、大きな災害がなければいいなと
案じています。


さて、今日は午前中、
相談者の方と家庭裁判所へ。
家事事件の調停の同行をしてきました。

調停は、訴える側と、相手方の双方が
交互に呼ばれて、調停委員に話をしたり聞いたりします。

相手側が呼ばれて、調停委員と話をしているときには、
こちらは待たされているわけですが、
私は、そのときに落ち込んだり、傷ついたクライアントを
励ましたり、今後の方向性を確認したりする役目をしています。


皆さんの中で、調停に一人で行くのはちょっとなぁと
いう人がいましたら、
いつでもお声をかけてくださいね。


今回の案件では、先方の弁護士さんが、結構タヌキ!さんで、
提出すべき資料もわざと出してこない状況です。

論点がずれているのに、一方的に私見を述べられ
とどまるところをしりません。
しかも調停委員さんはそれを止めようとはしないのだとか。

結局、新しい資料も出てこないわけですから、
何の進展もありません。

相談者であるクライアントも、弁護士さんも
みんなの貴重な時間が無駄になった、今回の調停でした。


調停委員さんの実力にも
ずいぶん差があることを
実感しました。

私たちには、調停委員さんを変えてもらう権利は
ないのだそうですよ。
なんだかなぁ。


また、今日は、酒井法子さんの裁判の日でもあったため、
雨の振る中、たくさんの人が
傍聴席の抽選のために、日比谷公園の中で、並んでいましたよ。

新聞によると6000人を超えているとか。
すごいですね。

マスコミ関係の並び屋さんたちもいるので、
どんどん膨れてしまったのだと思います。


私も実際の裁判は何度も傍聴していますが、
地方裁判所の傍聴席は20席くらいだったなような。

その席をめぐって、雨の中、大勢の人が並んでいるわけですね。
ご苦労様なことです。

では、また。











  
Posted by MAYUMI YASUDA at 23:44Comments(0)TrackBack(0)

2009年06月18日

相続のやり直し5

みなさま ごきげんよう

ルンルン
今日はちょっといいことがあったのです。

相談者の声でも紹介している、
あゆみさんの相続の件で、
担当の弁護士さんのところへ
二人で行ってきました。

長い間、硬直状態で進展がなかったので
どうなっているのかと心配していましたが、
裁判所への申し立てがうまく行きそうで、
ほっとしているところです。

過去の相続のやり直しは、結構準備に時間がかかります。

特に時間がかかるのは、戸籍です。
なくなった人(被相続人)の
生まれてからの戸籍を洗い出さなければなりません。

相続人を確定させるためです。
(隠し子が他にいないか、調べるわけですね)

明治時代の初期から、
戸籍制度が何度か改正されました。
そのつど、戸籍が新しい方式に書き換えられたり
しています。
そんなこんなで、今は使われていなくても、
以前使用されていた戸籍も取り寄せなければならないわけです。


お年を召した方の場合、
明治時代の戸籍を見ることになります。

毛筆で書かれたものが多いですよ。
あまりの達筆さに
解読が困難になることもしばしばです。
(私も別の案件で、戸籍を取り寄せていただいて
拝見しましたが、解読に時間がかかりました)

昔は養子縁組も盛んに行われていますし、
生まれたときから、養子届けを出さずに
親戚の子を実子として届けているような場合も
あって、昔の戸籍は必ずしも真実、というわけでは
内容なんですよね。

でも、それはもう判断のしようがなく、
戸籍に書かれてあることで、
話を進めなければならないのです。

戸籍から、前の戸籍へ、
そのまた前の戸籍へと
なくなったときから、生まれたときの戸籍を
手繰り寄せる作業は、
結構大変なんですよね。

まあ、今回は、こうした書類が
全部そろったということで、
とにかくほっとしました。

やっと、スタートに立てた感じです。

これからが本番。

どれだけ、真実が明らかにされるか!
それが勝負です。



  
Posted by MAYUMI YASUDA at 23:43Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月22日

「相談しようかどうしようか」と迷っている人は・・・5

みなさま おはようございます

「相談」をすることを悩んでいるかたは
ぜひ、こちらを見てください。

ホームページの「みんなの声」を
リニューアルしています。

さまざまな悩みをどう解決したのか、
相談ってどういうことかを
承諾してくれた実際の相談者に
スタッフがインタビューをして
まとめました。

これからも少しずつ増やしていこうと
思っています。

迷っている人は参考にしてね。

セミナー参加者の声も
載せていますので、参考にして、参加してくださいね。


  
Posted by MAYUMI YASUDA at 07:20Comments(0)TrackBack(0)

2009年03月12日

「有料相談の話」の後日談5

みなさま ごきげんよう

今日も麗しいですか?

さて、うれしい反応をいただきました。

有料相談に踏み切れないA子さんからの
お便り(サイトからの問い合わせ)について
先日ブログで書いたところ、
お問い合わせが相次ぎました。

質問その1
31500円は高い。
分割払いもできるのか。

質問その2
相談時間は2時間で終わるのか。

あわせて、お答えしていきたいと思います。

相談料は、家計の相談でしたら、
31500円いただいていますが、
保険だけの相談でしたら、
10500円ですし、相談内容によって
違いがあります。

どの場合も、分割払いは可能です。
実際、自己破産申請をしたかたは、
毎月5250円を振り込んでくださっています。

また、相談時間ですが、
2時間で終わる場合もありますが、
相談内容にもよります。

私の考えは、
ひとつの案件が終わるまで、
と考えています。

ご本人がそれで、OKと思えるまで、
お付き合いします。

赤字家計の場合は、
暫くはフォローが必要になりますので、
毎月の給料の時期には、
予算と先月の決算の報告をいただいて
それに対してアドバイスをしたりしています。
こちらは、もっぱら、メールや電話でのやり取りになります。

何ヶ月まで、続けるかは、
ご本人次第です。

お金の貯め方のコツがつかめない人は、
最初は何回も電話でやり取りしますが、
たいていは、3ヶ月くらいで
成果が出るので、長い人で、6ヶ月もすれば、
「卒業」されていきますよ。

そこまでで、31500円です。

問い合わせの電話に始まり、
面談の準備、面談時間、フォローの時間
全部入れて、ですから。
私の時給は・・・。

相談料が高いかどうかの判断は
皆さんにお任せします。


また、住宅取得と住宅ローンのご相談でしたら、
まずは、家計の収入にあわせた
住宅取得のためのお手伝いをします。

ご要望があれば、物件探しのお手伝いまで
させていただいています。
地域によっては、町の不動産屋さんでは手に入らないような
お買い得な中古物件を探せるツテもあります。
不動産の情報に詳しい人とコラボして、
今も2件ほど、物件を探しています。

もちろん、その後の具体的なローンの組み方のアドバイスも
しますよ。


資産運用のご相談は、
少し時間をかけながら、
市場に対する知識を持っていただいて、
理解できる範囲、リスクを持てる範囲を
一緒に探っていきます。

無理せず、わからないものには、投資をしない。
目標を持って、
それに到達したら、すぐに投資商品を売ること、
などご理解いただくようにしています。

そのため、資産運用については
何度も会ってお話をすることになりますね。

こんな感じです。

お役所じゃないので、
ケース・バイ・ケース。
その人の相談内容にあわせた
相談スタイルなんですよ、私の場合はね。

「悩める女性の応援団長」ですから。

悩める女性が、前に一歩踏み出せるようになること、
幸せな生き方を見つけるお手伝いすることで、
私の生業(なりわい)が立つんです。
ハッピー&ハッピーの関係でいたいと思ってます。

お問い合わせいただいた
BさんやCさん、
おわりいただけましたかしら?

相談に関しての疑問、質問がございましたら、
いつでもどうぞ。
お問い合わせはこちらから。

では、良い一日を。





  
Posted by MAYUMI YASUDA at 00:14Comments(2)TrackBack(0)

2009年02月14日

富士山、南アルプス、甲斐駒ケ岳・・・、ふぅ。5

みなさん、ごきげんよう。

お元気ですか。

12,13日と甲府の山の方に
セミナー講師のお仕事で出張に行きました。

甲府駅からタクシーで40分ほどの
ある企業の研修センターへ向かいましたが、
途中の山々の美しかったこと。

びっくりしたのは、富士山が大きかったことです。
我が家から見える富士山は、
年々ビルにはさまれて、見える範囲が
小さくなってきていました。

甲府で見る富士山はでかい!
ど〜んとしている。
美しかったです。

南アルプスの稜線もステキでしたよ。

眼福、眼福。

幸せな気分で、
セミナー会場に向かうことができました。

おかげさまで、
「信頼を築くコミニュケーション」の
セミナーも
参加者が乗ってくれて、
楽しく、ためになるセミナーになったと思います。

私のセミナーはインタラクティブ(双方向)型なので、
参加者が楽しんでくれれば、
楽しいセミナーになるんですよ。

参加者のみなさんから、いっぱい元気をもらいました。

ではね。

(なぜか、万歩計は家の玄関でお留守番していました。てへっ)





  
Posted by MAYUMI YASUDA at 03:39Comments(2)TrackBack(0)

2009年01月20日

お金の寺子屋、満員御礼 5

fa7e2ad1.jpgみなさま、おはようございます。

今日もお元気ですか?


さて、先日の土曜日の
お金の寺子屋のご報告です。

少人数で、和気藹々とした感じは
いつもの通りですが、
寺子屋のあとのランチでわかったことですが、
参加者の中に
FPの資格を持っていらっしゃる方が
お二人もいらっしゃったんです。(*´∇`*)

うれしいですよ。
おひとりは自分のために資格を取ったそうですが、
もうひとりは生協で、保険の相談に
のっているとのことでした。

今回も皆さんの了解を取って、
アンケートをご紹介しますね。

「承認中のセミナーでとても良かった。
テレビで拝見するヤスダ先生と間近で接することができて
うれしかったです」
ありがとうね、H・Eさん。うれしいなぁ。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

「具体的な内容が豊富で
とても役に立ちました。
確定拠出年金を変更します。(預け先の変更)
投資信託も始めてみようと思います」
S・Mさん、お役に立ててなによりです。(^∀^)

「面白かった。本屋雑誌などで、
変額年金についてネガティブなコメントが
多すぎることに疑問を持っていました。
そうでない考え方もあることを知りました。
運用方法を見直そうと思います」
I・Yさん、疑問の解決に役立ててうれしいです。(*゚▽゚*)

そのほか、「ためになった」「友達に進めてもよい内容だった」
という、感想もいただきました。

セミナー後のランチは全員女性ばかりで
大盛り上がり。
日ごろ疑問に思っていることや、
皆さんの抱えている家庭の事情のほか、
今月末のカラーのコラージュで
ビジョンマップを作る話、まで楽しく
おしゃべりが続きました。

解散前には、次にはこんな内容のセミナーを、と
リクエストまでいただき、
感謝のうちにランチ会は終わりました。

みなさん、ご参加、ありがとうございました。


写真は、近くの公園の早咲きの梅です。
名前はわかりませんけど、
少し遠くからでも、
梅の香が匂うのですよ。

(昨日の安田 1885歩)
昨日のHNKは往復車での送迎がありましたからね。
いいわけですけど。








  
Posted by MAYUMI YASUDA at 07:16Comments(0)TrackBack(0)